新卒活用促進
NEW GRADUATE PROMOTION
RECRUITMENT
募集要項
職種名 | 活用促進部<企画・取材・編集> |
---|---|
仕事内容 |
メインで担当するのは、広告掲載店舗へ「集客につながるように、店舗ページへのアクセスが増える方法」のアドバイス・提案をする仕事です。 担当するエリアによって異なりますが、1日の訪問件数は5件ほどです。 【主な仕事の流れ】 ▼準備 まずは社内でデータを測定。メルマガの配信数や訪問者数(PV数)などをチェック。 ▼提案 「メールの配信数が少ないので、もう少しメルマガを配信しましょう。」と提案を行ったり、「お店ページの訪問者数は多いのに来店者数があまり増えていないのなら、キャンペーンをしませんか?」などと提案を行ったりします。 他にも、ブログの更新・キャンペーンの企画など、色々な方法を用いてアドバイスを行ないます。 お客様にとっては無料で効果アップを期待できるので、「そういう方法があったか!」と感謝されることが多いです。 提案にお客様が賛同してくださり、感謝されることはやりがいにも繋がってきます。 ▼取材・撮影 配信しているニュースや、掲載内容についての取材や、フォトグラファーによる撮影の立ち会いなども行います。 ★自由度の高い提案ができるのが、当社の特徴。 サイトの開発を行なうチームもいるので、「お客様に、この機能を改善して欲しいと言われた」 「このバナー、こんなデザインにしたら注目が集まるのでは?」と自由なアイデアを提案できます。 これまで経験してきたこと全てが仕事にいきてきます。 【一日の流れ(例)】 10:45 出社 ↓ 11:00 始業 ↓お店ページ、アクセス数などのデータ確認 13:00 お昼 ↓ 14:00 打ち合わせ開始 ↓店舗にて企画提案や撮影立会い、コンサル、取材を行います。 19:00 帰社 ↓ニュースや記事の作成 20:00 退社 |
応募資格 |
■2023年3月に大学院・大学・短大・専門学校を卒業・修了(見込み)の方 ■要普通自動車免許(AT限定可) <求める人材> 選考は人間性を重視して行います ★誠実・素直・謙虚な方 例えば ・感謝ができる ・お客様や仲間に嘘をつかない ・メリハリを持って仕事に取り組める ・自分のできない事を認め、理解できる ★採用に関して一番重要視している事 ①嘘をつかない ②謙虚 ③報告・連絡・相談が出来る ★アイデアを出すことが好きな方 ★人と接することが好きな方 ★好奇心旺盛で、探究心が強い方 選考の流れ ① エントリー、書類選考 → ②一次面接 → ③二次面接 → ④内定 会社説明会 弊社では、随時会社説明会を開催しております。 まずは、話だけでも聞いてみませんか? 就活で不安なことの相談もお気軽にどうぞ! ページ上部にあるバナーからお気軽に参加をお待ちしています! |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 仙台本社 |
勤務時間 | 11:00~20:00 (休憩1時間) |
給与 |
月給:248,700円(固定残業手当55,700円/40時間分) ※上記には一律の固定残業手当を含みます。 ※上記固定残業時間を超過した場合は、別途残業手当を支給いたします。 ※固定残業時間は実際の残業時間の実績や見込みではありません。 |
休日休暇 |
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇(一部計画年休) ■年末年始休暇(一部計画年休) ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 |
◆各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) ◆定期昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) ◆交通費支給(上限3万円まで/月) ◆家族手当(配偶者:1万円/月、子1人につき:1万円/月 ※制限なし) ◆ご近所手当(2.5万円以上/月) ◆役職手当(1万円以上/月) ◆各種祝い金(結婚・出産・入学) ◆退職金制度 ◆健康診断 ◆インフルエンザ予防接種 ◆社員旅行 ◆各種食事会 ◆海外研修旅行(選抜/2019年実績:ハワイ) ◆社内表彰制度 ◆スマートフォン貸与 ◆ノートパソコン貸与 ◆社用車貸与 ※上記条件には付帯条件があります |
教育制度 |
入社後は、新入社員研修にて、電話対応や名刺交換などのビジネスマナーや会社概要・商品知識の基本を1ヶ月しっかりと学んでいただきます。その後は各部署にて簡単な業務から先輩社員がOJTでサポートします。 部署ごとになった後も定期的な研修はございます。また、最初は先輩社員に同行して雰囲気ややり方を学んでいただきます。 当社はこれまで中途採用で、業界・業種未経験の方を数多く採用してきました。それができたのもしっかりとした研修制度が整っているためです。新卒の方も安心してご応募ください。 |